メーターパネル完成

そして完成したレストア・メーターパネルアッシー! 美しい!さーて、屋内でできる磨き系の作業も一段落。 今日の午後は外に出て、車体いじりを再開することにしよう.

メーターケース

I 型の外回りは緑色のブツブツが。これを見て「お、アルミの腐食じゃ」と思ってました。(本当はなんなのこれ?詳しい御仁教えてくだされ) で、もともとそこそこ綺麗な、 II 型のケースを使うことにする。 磨き粉でシコシコ擦ったら、ちょー綺麗になった。 …

メーターパネル磨き

メーター回りは、磨き甲斐のある部分。SRXの特徴の1つであるアルミパーツが使われている。レーサーレプリカ全盛の当時、こんなところに凝っている市販車は無かった. しかし、そのパーツは軒下保管( I 型)のため、無残に腐食している。 ここで大きな誤解…

バイク レストア&メンテナンス

っていう本、ポチッと買ったら、もう来た。Amazon早い。 で、中身はと言うと、きわめてまじめでノーマルな内容だった。 セローに憧れる少年?が、オークションなどを活用して車体や素材を集めて、 ほとんど全バラシ/塗装までやって、一台丸ごと組み直し、登…

負圧コック

外したパーツを次々と磨いていくと、負圧コックが出てきた。 外回りだけ磨いて終わり、でも良いのだがせっかくなのでばらして見た。 この機構、すごく繊細でよくできている。こんなに薄い幕に燃料の導通を任せてしまっていたなんて、ちょっと感激。でも、O…

インシュレータ復活

インシュレータ、 II 型の方はキャブを外すときに金属とゴム部が分離(剥離)してしまった。 新品を買った方が良いのかもしれないが、これはけっこう値の張るパーツ。 その後、発掘された I 型のキャブについていたやつは形状的には無事。しかも、 I 型キャ…

キャブ完成

エンジンが載ったので、次はキャブ。 パーツは一ヶ月以上も前に集結済み。なんたって3台分+消耗品純正の品揃え。 キャブの組み立てなので、力もいらない。外は良い天気だけど、部屋の机の上でのお仕事だ。 II 型オリジの部品を中心に程度を見ながら良さげ…

エンジン入れ替え

いよいよ今回の整備(レストア)の最初のヤマ場「エンジンの乗せ換え」。昔、250ccオフ車でのエンジンの積み降ろし経験はあるのだけれど、400で載せ換えとなると緊張する。ご覧のように、エンジンをアンダーフレームごと取り外し、I 型←→ II 型間で、そっく…

マイ部品庫

今住んでいるところは子供持ち家族向けの社宅(バブルの頃に建ったマンションぽい造り/8階建)で、建物の1階部分の軒下がそのまま自転車置き場という安直さ。まあそのおかげで、バイクの置き場所には困らない。昔と違って、今や家族持ちのくせにバイクを…

スプロケットのロックナット外し

先日準備したデカレンチを使って、II 型エンジンのドライブスプロケットのロックナット外しを敢行。 予想していた通り、そう簡単には緩まない。リアホイールとスイングアームに、鉄の棒を咬ませてロックさせ「フン!」と力むが、ドリブンスプロケットのダン…

デカソケットレンチ

II 型のドライブスプロケットは巨大なロックナットで取り付けられている。これを正しく外すにはそのサイズのソケットレンチが必要。 エンジンは II 型で行くので、今後も何かと使うだろうということで購入。 サイズは 30mm。 いやあ、ほんとにデカイ。リンゴ…

ドングリの実がザックザク

風23号が通り過ぎた晴天の日、I 型機と II 型機の前輪と後輪を入れ替えた。後輪の交換過程で、SRXとの付き合い19年にして初めて、エアークリーナーボックスを外した。なるほど、後輪を外してしまえば、ごそっと抜けるのか・・・。そしてタイトルと写真の事件…

パーツ到着

10/12にネットで発注をかけていたパーツが到着。 すべてネットで手配できるなんて便利な時代になったものだ。平日は時間が取れないサラリーマンにとって大変助かる。 さっそく組付けに入りたい心を抑えて、パーツの確認とリスト作り。 なんといっても、旧パ…

キャブ I 型 II 型比較

キャブの交換パーツを発注し納品を待つしばしの間、手元にそろった3つのキャブを眺めて過ごす。どうやら I 型1個と II 型2個のようだ。バラバラにしてジェットとニードルを確認。ジェット仕様が変わっているのは各種資料が示しているが、ニードルも変わっ…

I 型オリジキャブ発掘!

前回の引っ越しでどこかに紛れてしまっていた I 型オリジナルのキャブであるが、ニョーボ殿の記憶を解きほぐしていったら、なんと、あっさり発掘された。前社宅の「廊下の棚のもの」と書かれた段ボール箱にほかのものと一緒に詰め込まれ、約7年間眠っていた…

予備キャブ落札

オークションを眺めていたら、キャブの程度の良さそうなのが出ていた。 予備が一つあってもいいかと、ポチッと入札。そのまま競り合いにもならず開始価格にてあっさり落札。早速ばらしてみると、まあ、それなりで、やはり古さは否めない。 残念なことにシリ…

キャブのチェック

部品取り用 II 型は、エンジンのかかりは良い。が、フロート室下部のスクリュー周りが少し緑色になっている。これは、要チェックの上位項目でしょうね。 というわけで、ドキドキしながら、取り外して開けてみる。 ホース類は固着してしまっていたので、バサ…

バラシ継続

この際なので、メンテナンススタンドを購入。 これって超便利。これで気持ちよく下回りをどばどばはずしていける。 今日は、I 型の方の細かい部品を外したほか、エンジンを支えている12mm,14mmのボルトナットが緩むかどうかの確認も実施。 その他、ウェリン…

車体(大きな部品)到着

入手した II 型は書類が無い。一方、自分所有の I 型はナンバープレート付きで税金も払い続けている(車検は13年前に切れている)。 そこで、 II 型の部品を I 型に組込んでいき、1台の完動車に組上げることにする。 まずは、あちこち錆まくっている I 型の…

部品取り車体を入手

新品パーツをあきらめ、オークションで中古部品を探す。アラート設定をして、しばらく眺めていると、ヨシムラのサンパー(マフラー)に II 型の車体をおまけで付ける、という物件を発見。 ラッキーなことに西の方に出張があったので、少し足を伸ばして出品者…

前途多難 ???

キャブは?タンクは?レギュレータは? 痛んでいるモノ、無いモノなど・・・とにかくボロボロにしてしまったのでパーツ調達は必須。でもそろそろ供給も怪しいかも、と不安がつのる。 そこで、主たる調達必須部品の再調達の可能性を、以前原付修理のときにお…

復活の誓い

長らく放ったらかしになっていたのでこんな状態(軒下・カバー付き保管ではあったのだが、まるでダメ)。走行距離は39,813km。 キャブは大昔にガソリンを腐らせてしまいオーバーホールするつもりで取り外したのだが、それっきり。しかも引っ越しの際にどこか…